A03-1 計画研究
水圏機能材料の電子・イオン機能開拓
A03-2 計画研究
水圏機能材料のバイオ・環境機能開拓
A03-3 計画研究
水圏機能材料のメカノ機能開拓
研究協力者
A03-1「水圏機能材料の電子・イオン機能開拓」

橋爪 章仁
阪大院理・教授
高分子合成
阪大院理・教授
高分子合成

山本 暁久
京都大学・高等研究院・助教
ソフトマター物理
京都大学・高等研究院・助教
ソフトマター物理
A03-2「水圏機能材料のバイオ・環境機能開拓」

小川 毅彦
横浜市立大学・生命医科学・教授
生命医科学
横浜市立大学・生命医科学・教授
生命医科学

小林 慎吾
九州大学・先導物質化学研究所 ・特任准教授
高分子合成化学
九州大学・先導物質化学研究所 ・特任准教授
高分子合成化学
A03-3「水圏機能材料のメカノ機能開拓」

内田 淳也
東京大学・大学院工学系研究科・助教
液晶、分子集合体
東京大学・大学院工学系研究科・助教
液晶、分子集合体
公募研究(令和4~5年)
-
公募研究
水分子とイオンによるメカノクロミックバイオセンサの感度制御研究代表者
杉原 加織
東京大学・生産技術研究所・講師
-
公募研究
水圏機能材料の内部で発生する力を可視化する超分子メカノフォアの開発研究代表者
相良 剛光
東京工業大学・物質理工学院・准教授
-
公募研究
生体高分子の形態不安定性に基づいた水圏機能材料の開拓研究代表者
桶葭 興資
北陸先端科学技術大学院大学・先端科学技術研究科・准教授
-
公募研究
水溶液プロセスによる水酸アパタイト結晶の形態制御と水圏機能設計研究代表者
後藤 知代
大阪大学・産業科学研究所/高等共創研究院・准教授
-
公募研究
中間水を有する分岐ポリグリセリンの血液適合性材料表面の最適化研究代表者
大谷 亨
神戸大学・工学研究科・准教授
-
公募研究
カルボン酸側鎖を有するポリ置換メチレンの分子設計による疎氷性制御研究代表者
松本 拓也
神戸大学・工学研究科・講師
-
公募研究
サブナノ多孔膜における気相~液相系水分子の透過性評価と高機能化研究代表者
都留 稔了
広島大学・先進理工系科学研究科・教授
-
公募研究
選択的水和による水圏メゾスコピック秩序構造研究代表者
檜垣 勇次
大分大学・理工学部・准教授
-
公募研究
様々な末端構造をもつデンドリマーの水和挙動とDDS機能との相関研究代表者
児島 千恵
大阪公立大学・工学研究科・准教授
-
公募研究
水圏機能材料の励起ダイナミクス制御研究代表者
羽會部 卓
慶應義塾大学・理工学部・教授
-
公募研究
キノン含有共役高分子材料の水圏および非水圏での機能制御とエネルギー関連応用研究代表者
緒明 佑哉
慶應義塾大学・理工学部・准教授
-
公募研究
生体分子との相互作用制御を実現する革新的な温度応答型水圏機能材料の創製研究代表者
長瀬 健一
慶應義塾大学・薬学部・准教授
-
公募研究
生体分子の構造や相互作用を変化させる場の水和状態の解析研究代表者
藤田 恭子
東京薬科大学・薬学部・講師
-
公募研究
エントロピー抑制に基づくスマート水圏機能材料の設計と動的分子結合能制御研究代表者
宮田 隆志
関西大学・化学生命工学部・教授
-
公募研究
水圏で接着能が可逆的に変化するサステイナブル接着剤の開発研究代表者
曽川 洋光
関西大学・化学生命工学部・准教授
公募研究(令和2~3年)
-
公募研究
レシオ型の蛍光変化を示す超分子メカノフォアの創製と水圏機能材料への応用 -
公募研究
氷表面の化学的機能を利用した氷マイクロフルイディクスの分離計測化学への展開 -
公募研究
一軸配向多糖膜を用いた水蒸気駆動型エネルギー変換素子の設計 -
公募研究
タンパク質による水分子の配位状態制御 -
公募研究
側鎖のカルボキシ基の高密度化による高分子表面の着氷特性および不凍効果への影響 -
公募研究
チタン/生体組織相互作用における水和相の役割理解と応用 -
公募研究
サブナノ多孔膜における気相~液相系水分子の透過性評価と高機能化 -
公募研究
血中滞留性・温度応答性を示すデンドリマーの水和挙動と機能との相関 -
公募研究
生体分子・細胞との相互作用を制御する革新的水圏機能材料の創製 -
公募研究
水圏材料の励起状態制御 -
公募研究
エントロピー抑制による動的分子結合能を有するスマート水圏機能材料の設計 -
公募研究
98%以上が水からなるフォトニック高分子ゲルの開発と機能開拓 -
公募研究
水圏環境下でイオン・分子認識機能を発現するグラフェン機能材料の開拓
お問い合わせ
水圏機能材料総括班〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学大学院工学系研究科 加藤隆史研究室内
Email:office@aquatic-functional-materials.org