A01-1 計画研究
水圏機能材料の基盤となる分子設計・分子集合体の構築
A01-2 計画研究
水圏機能材料創製のための機能分子の精密合成
研究協力者
A01-1「水圏機能材料の基盤となる分子設計・分子集合体の構築」

坂本 健
東大院工・助教
融合材料
東大院工・助教
融合材料

村上 進亮
東大院工・准教授
持続性評価
東大院工・准教授
持続性評価
A01-2「水圏機能材料創製のための機能分子の精密合成」

岡本 敏宏
東大院新領域・准教授
電子機能材料
東大院新領域・准教授
電子機能材料
公募研究(令和4~5年)
-
公募研究
水圏環境で生体分子と会合体を形成する発光性希土類錯体の開発研究代表者
長谷川 靖哉
北海道大学・工学研究院・教授
-
公募研究
水素結合と配位結合を駆使した超分子的アプローチに基づく水圏機能材料の創出研究代表者
中村 貴志
筑波大学・数理物質系・助教
-
公募研究
水圏分子集積に基づくインターカーレション型二次元材料のボトムアップ合成研究代表者
原野 幸治
物質・材料研究機構・主幹研究員
-
公募研究
非対称水和ネットワーク構造を有する多孔性水圏材料の機能化研究代表者
田代 省平
東京大学・大学院理学系研究科・准教授
-
公募研究
ニッケル錯体塩の水圏での自己組織化を利用したアンバイポーラー電荷輸送性薄膜の開発研究代表者
藤野 智子
東京大学・物性研究所・助教
-
公募研究
生体液中のホルモン検出を可能とする水ゲート有機トランジスタの開発研究代表者
南 豪
東京大学・生産技術研究所・准教授
-
公募研究
三次元水ナノシートを用いたプロトン伝導パスの構築と伝導メカニズムの解明研究代表者
一川 尚広
東京農工大学・大学院工学研究院・准教授
-
公募研究
セルロース系分子集合体の集合・水和構造の制御と水圏バイオ機能材料の構築研究代表者
芹澤 武
東京工業大学・物質理工学院・教授
-
公募研究
水圏環境で自己集合化する金属イオン配位駆動型超分子ペプチドの開発と機能発現研究代表者
堤 浩
東京工業大学・生命理工学院・准教授
-
公募研究
タンパク質分子からの分子構造情報抽出による水圏機能性材料の構築研究代表者
林 智広
東京工業大学・物質理工学院・准教授
-
公募研究
大環状化合物の特異的ナノ空間を利用する水・イオン輸送のための水圏機能材料の開発研究代表者
河野 慎一郎
名古屋大学・理学研究科・講師
-
公募研究
自己集合性ナノ水圏の理解とモルフォロジー制御研究代表者
原 光生
名古屋大学・工学研究科・助教
-
公募研究
球面π共役系を用いた実験系水和モデルの創出研究代表者
橋川 祥史
京都大学・化学研究所・助教
-
公募研究
環境に応答して自己組織化する水圏機能ポリマーミセル材料の創成研究代表者
寺島 崇矢
京都大学・工学研究科・准教授
-
公募研究
水圏環境での励起状態プロトン移動を鍵とする環境応答型蛍光分子材料の開発研究代表者
櫻井 庸明
京都工芸繊維大学・分子化学系・講師
-
公募研究
イオン性ラダーポリマーに基づく水圏機能材料構築学の創成研究代表者
石割 文崇
大阪大学・大学院工学研究科・講師
-
公募研究
N-ビニルアミドに特徴的な水和挙動解析と化学結合型表面修飾による新規ゲル材料創出研究代表者
網代 広治
奈良先端科学技術大学院大学・先端科学研究科・教授
-
公募研究
水中の分子・イオンと選択的に相互作用する機能性炭素材料の開発研究代表者
仁科 勇太
岡山大学・異分野融合先端研究コア・教授
-
公募研究
分子分布を制御した水圏ペプチド超分子の水和構造と細胞機能研究代表者
若林 里衣
九州大学・工学研究院・助教
-
公募研究
親水性ブロック共重合体による新規水圏分子集合体の創製と機能研究代表者
三浦 佳子
九州大学・工学研究院・教授
-
公募研究
水圏で形成される有機無機複合体結晶の創出と機能開拓研究代表者
堀内 新之介
東京大学・大学院総合文化研究科・講師
-
公募研究
親水性金属ナノクラスターの化学組成制御に基づく高機能水圏バイオ機能材料の創製研究代表者
根岸 雄一
東京理科大学・理学部・教授
公募研究(令和2~3年)
-
公募研究
水圏環境における発光性希土類分子会合体の形成と光機能 -
公募研究
水圏機能材料のプラットホームとしての多細胞型膜組織の構築 -
公募研究
水素結合による分子認識を水圏で実現する機能性超分子ユニットの開発 -
公募研究
フラーレン分子超薄膜の二次元水圏電子・イオン材料としての応用 -
公募研究
極性分子の水表面での配向分極を利用した次世代型OFET用中間層の開発 -
公募研究
水ゲート有機トランジスタによるオキソアニオン類の認識とインバータ回路制御への応用 -
公募研究
セルロース系分子集合体の水和構造解析と水圏バイオ機能材料への展開 -
公募研究
大環状化合物の特異的ナノ空間を利用する物質輸送と分離膜構築に関する研究 -
公募研究
潮解により創成される水圏ナノ周期構造の光配向制御法の開発 -
公募研究
水酸基の3次元精密配列に基づく高次集積構造の構築 -
公募研究
セルフソーティング高分子ミセルによる水圏機能材料の創出 -
公募研究
過酷な環境に調和するN-ビニルアミドを用いた高強度保水材の開発 -
公募研究
水中の分子・イオンと選択的に相互作用する機能性炭素材料の開発 -
公募研究
環境応答型の分子分布を持つ水圏機能ペプチド材料の創製 -
公募研究
水溶性ブロック高分子による水圏分子集合体の創製と機能材料への展開 -
公募研究
有機無機超分子複合体を用いた水圏光機能材料の創出
お問い合わせ
水圏機能材料総括班〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学大学院工学系研究科 加藤隆史研究室内
Email:office@aquatic-functional-materials.org